良い睡眠12箇条その11

【第11条・いつもと違う睡眠には要注意】

睡眠中の激しいいびき・呼吸停止、手足のぴくつき・むずむず感や歯ぎしりは要注意

眠っても日中の眠気や居眠りで困っている場合は専門家に相談

睡眠中の心身の変化には、専門的な治療を要する病気が

隠れていることがあるため注意が必要です

睡眠中の激しいいびきは、喉のところで呼吸中の

空気の流れが悪くなっていることを示すサインであり

睡眠時無呼吸症候群などの睡眠中の呼吸に関連した病気の可能性があり注意が必要です

睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、適切な治療を受けることで症状が改善し

高血圧や脳卒中の危険性が減ることも示されています

このため、睡眠時無呼吸症候群の予防と早期発見が重要です

また、就寝時の足のむずむず感や熱感はレストレスレッグス症候群

睡眠中の手足のぴくつきは周期性四肢運動障害の可能性があります

これらの病気があると、一定時間眠っても休息感が得られず

日中に異常な眠気をもたらすことがあります

さらに、睡眠中の歯ぎしりがある人は顎関節の異常や頭痛を持つことが多いことが示されています

いずれも医師や歯科医師に早めに相談することが大切です。

また、うつ病の多くでは、寝つきが悪く、早朝に目が覚めたり

熟睡感がないなどの特徴的な不眠を示します

こうした特徴的な睡眠障害を初期のうちに発見し適切に治療することは

うつ病の悪化を予防することにつながります

きちんと睡眠時間が確保されていても日中の眠気や居眠りで困っている場合は

ナルコレプシーなどの過眠症の可能性もあるので

医師による適切な検査を受け、対策をとることが大切です

以下続く