腸内細菌について

腸内細菌は2万種類以上あるといわれ、便1gあたりに1兆個も含まれています。

腸内を顕微鏡で観察するとまるでお花畑のような見た目であることから

「腸内フローラ」とも呼ばれています。

「心と身体は腸内細菌で調節されている」と言われており、

炎症性腸疾患、アレルギー疾患、肥満、糖尿病などは

腸内細菌が発病に関わっていることが分かっています。

腸内細菌は食物繊維を消化する際、

「短鎖脂肪酸」という代謝産物を産生します。

「短鎖脂肪酸」は、腸内を弱酸性に保ち細菌の増殖を抑えたり、

腸の蠕動運動を促す効果があります。

また、短鎖脂肪酸は免疫力を高める効果もあると言われています。

続く・・・