パーキンソン病
せせらぎ街道の紅葉 筆者撮影
パーキンソン病
パーキンソン病の日本における有病率は
10万人当たり100~150人といわれる
特定疾患(難病)指定である
特徴的なのは安静時の震戦(ふるえ)
関節のこわばり
仮面様の顔貌
動作が緩慢
進行すると突進歩行(歩き始めは足が出にくく、止まれない)
抑うつ、自律神経症状
よく似た症状のパーキンソン症候群との鑑別が必要である
以上は西洋医学の情報
東洋医学では
多くの場合”肝気の上亢”によっておきる
”肝風内動”と弁証する
発病して初期には鍼治療が非常に有効
腰痛が主訴で来院された70代の♂
問診、望診でおおよそパーキンソン病による腰痛と診たてた
後で伺うとなんと1年以上前から発症していたが、病院では診断がつかず
つい最近やっとパーキンソン病と診断されネオドパストンが処方された
初診時の舌診では、舌と口唇が激しい震戦を見せていた
第2診目では腰痛消失、言葉も明瞭、緩慢動作も改善
関節のこわばりなし、舌・口唇の震戦なし
腰痛を治しにきたのに全身症状が改善した
病気を治すのではなく、”ヒトを治す”東洋医学の原点である