リウマチ性多発筋痛症
リウマチ性多発筋痛症とは?
リウマチ性多発筋痛症(PMR)は、
全身の関節や筋肉痛を起こす病気で、
血液でCRP高値、血沈亢進などの炎症反応を認めるのが特徴
西洋医学では原因不明とされている
70代♀
昨年2月肩関節の突然の痛みから発症
両肩関節・膝関節・頚部・手指関節など
全身の関節痛に襲われる
夜間痛もあり眠れない
4カ月後に名市大病院膠原病科でリウマチ性多発性筋痛症の診断
プレドニゾロン5㎎処方される
最も痛みの激しい時期に来院
”熱着痹”と診たて少数診による治療を始める
一ヶ月で日常生活に支障がない程度まで
全身の痛みや関節可動域が改善
CRP 血沈共に正常値に
プレドニゾロン2.5㎎に減量
以後極めて経過は良いが
主治医が慎重なのかプレドニゾロンの中止に至らない
この病気は少量のステロイドの処方が著効するのが特徴だが
中止により再発することがあることが中止に至らない理由
だからこそ鍼灸治療の併用が望ましいと考える
平行治療によりステロイドからの離脱も可能になると考える
脈診、舌診、共に良好
医師サイドから見れば
鍼治療の介入によってステロイドの減量、
中止が可能になる為のEBMが必要なのであろう
次回診察時に鍼治療を併用していることを伝えて
医師の指示を待つことにした
〔〕