エントリー - nagaoka

今週(3/31~4/5)の予約状況

◎ 予約状況の目安です (担当者の都合により対応できない場合もございます) ◎ 急な体調の変化でお困りの際は、一度ご相談ください 💡 お問合せはお電話(052-804-8190)から承っております 💡休診日は(木・日)と […]

花粉症の本格化!早めの対策を

2025年春のスギ花粉の飛散量は、例年(過去10年の平均)と比較して全国的に多くなると予測されています。 特に、今年は例年の2倍以上の飛散量が見込まれているため、早めの花粉対策が重要です。 花粉症と東洋医学の関係 東洋医 […]

咳喘息には灸を!

咳喘息にお灸が有効だった症例紹介 今回は、咳喘息に対してお灸が効果を発揮した症例をご紹介します。 症例:60代男性 この方は2月に風邪をひきました。風邪自体は数日で治ったものの、その後、乾いた咳が夜中にひどくなり、眠れな […]

意外と多い「隠れ貧血」とは?

貧血って聞くと「めまい」や「立ちくらみ」がある人を想像しがちですが、 実は、あまり症状が目立たない「隠れ貧血(潜在性鉄欠乏)」が意外と多いんです。 血液検査のヘモグロビン値が正常でも、体内の貯蔵鉄(フェリチン)が足りてい […]

かぜの鍼灸治療のキホン:外関の効果

最近、急に寒くなり、風邪をひく患者さんが増えてきました。 東洋医学では、風邪の種類を「風寒」と「風熱」に分けて考えます。 このような寒い気候では、「風寒」という冷えの邪気が体に侵入しやすくなります。 症状としては、悪寒、 […]