エントリー - nagaoka

鍼治療が米国病院治療の定番に?

2014年から稼働している”オバマケア”国民皆保険制度 その影響で米国ではちょっとした鍼治療ブームが起きているようだ テキサス州の有名病院グループが 「院内の多くの患者が代替医療を受けたいというニーズを持つようになり、 […]

宮本武蔵の言葉

知人のFACE BOOKからのシェア 宮本武蔵の言葉 百日の行を鍛え 千日の計画を練り そして勝負は一瞬 日頃の勉強と臨床に繋がる素敵な言葉

処暑

23日は二四節気の処暑 立秋から数えて15日目ごろ 暑さが和らぐという意味 厳しい暑さは峠を越し 朝夕は涼風が吹き始め 秋の虫の鳴き声も届くようになった 冷飲や過食に注意することが 夏バテの予防になる 食中毒にも油断は禁 […]

リベド血管炎経過良好

高校生男子 3年前から下腿に紫斑が出現 1年前から紫斑部位に潰瘍ができ 痛みと熱感を伴う 大学病院で精査の結果「リベド血管炎」と診断される 下腿の潰瘍が悪化し浸出液も出始める 潰瘍とともに痛みで長時間歩行も困難 内服薬や […]

妊娠についての教育始まる

文科省がこの度「妊娠しやすさと年齢について」 高校生向けに副教材として作成したとのニュースがあった 先進国の中で遅れていた分野の教育が始まることはトピックス http://headlines.yahoo.co.jp/hl […]

ヘルニアMRI画像の変化

50代女性腰椎椎間板ヘルニア 動けないほどの痛みがあった 13年前のMRI画像と 定期的な鍼灸治療で痛みが消失し 最近撮影したMRI画像の比較をした 上の写真が13年前 L4/5で椎間板が膨隆が認められ 整形外科で腰椎椎 […]

アンガーマネジメントとは?

会社の上司や部下にイライラしたり いうことを聞かない子供を怒鳴ったり 妻や夫の行動や言葉にイライラ こんな経験は誰でもあると思う イラッときても「6秒程度考える間をおく」ことで多くの怒りは静まる 突発的に起きた怒りの感情 […]

腰椎分離症治癒

中学生クラブチームのサッカー選手 昨年11月に腰椎分離症の診断 試合に出れない、全力での練習ができない日が続くが 根気よく体幹トレーニングをしながら 鍼灸治療通院9ヶ月 100%のパーフォーマンスで 練習、試合ができるよ […]

歯痛が原因の逆流性食道炎

リウマチ性多発筋痛症が鍼灸治療で治癒し 定期的なケアをしている患者さん 鍼治療で治っていた逆流性食道炎が再発したという 丁寧に問診してみると 歯科でブリッジの治療を受けてから 周囲の歯の痛みでご飯を食べても歯が痛いという […]

熱中症にご注意

最近軽い熱中症と思われる症状の方が多い 主訴は頭痛・めまい・吐き気 多くは日中長時間外にいることで水分摂取しても 熱がこもってしまい発症する 鍼で清熱し、場合によっては刺絡が有効 夜になっても気温は下がらず 熱帯夜は死語 […]