エントリー - nagaoka

第35回愛知県鍼灸研修会

昨日は名古屋医健康スポーツ専門学校の教室をお借りして 第35回(一社)愛知県鍼灸専門師会主催 研修会を開催した 演題1:鍼灸臨床にすぐ使える疾患別栄養学    講師:森口 幸子先生(管理栄養士) 演題2:難治性脱毛症に対 […]

深部静脈血栓症血流改善

【深部静脈血栓症(VTE)とは】 下肢および骨盤内などの深部静脈に血栓が生じた状態を深部静脈血栓症という この深部静脈血栓が遊離して静脈血流によって肺に運ばれ、 肺動脈を閉塞することにより呼吸循環障害を生ずる病態を肺血栓 […]

冬の土用の入り

中国古典医学の原点である”陰陽五行説”では、 すべての事象を木・火・土・金・水の5つに分類する 春は「木気」夏は「火気」秋は「金気」冬は「水気」と割り当てる しかし、これでは五行説の重要な構成要素の 「土気」がどこにも分 […]

第35回愛知県鍼灸研修会

1月19日(日) 名古屋医健康スポーツ専門学校で研修会が開催されるので 愛知県鍼灸専門師会 学術部の理事としての準備に追われている 演題1「下痢には紅茶、便秘には??」     ~鍼灸臨床に使える疾患別栄養学 講師:森口 […]

補気の処置でガングリオンが消えた

60代♀ 主訴:頚椎後縦靭帯骨化症のOpe後の不定愁訴    左手首のガングリオン 第3診で補気の目的で気海に7分間の置鍼 翌日の夕方には4ヶ月前から出現した 直径5mmの軟骨状の硬いガングリオンが消えた!! 第4診で消 […]

ラムゼイハントによる顔面神経麻痺著効

写真は上から初診の眼       7診の眼       初診の口唇         7診の口唇 30代♂ 2か月前に左顔面神経に帯状疱疹発症 1週間後に左顔面神経麻痺続発 左上の空間的歪を整える少数鍼治療 第5診目より大 […]

七草粥

正月明けは飲食過多により 脾胃を弱らせている人が多い 腹診で胃土(臍とみぞおちの中間のあたり)に邪(緊張)を認め 舌診では舌苔が厚くなっているので 不問診(問診せずとも)で判定できる 多くの場合内関の鍼や腹部打鍼で改善す […]

老子の思想その4

日々の生活の中で肉体を持ちながら 自分の良心(人の道)を真面目に守って生活することができますか 自分の生活の中で精神を集中することができて それでも心身は柔軟にして赤子のようにいられますか 良心の鏡に恥じないような生活を […]

握力UP

重症筋無力症の患者さん ADLは徐々に改善しつつあり 治療開始4ヶ月で握力7㎏が27㎏にUP 薬は最小限で維持している 今後の改善がまだまだ期待できる

ガングリオンは鍼灸治療で治る

        我が家のクリスマス用トールペイントのお飾り ガングリオンとは、手首や足首、肘など関節の周囲にできる良性の腫瘤 大きさは大豆大からウズラの卵大まで様々で、殆どは痛みを伴わない 稀に神経を刺激して痛みを伴うこ […]