エントリー - nagaoka

第62回学術大会参加

(公社)全日本鍼灸学会学術大会(九州大会) スタッフ6名と2日間参加した 症例や研究報告の演題が279題 大会場でのシンポジウムや基調講演、セミナーが10題 実技セッション3題 ランチョンセミナー2題 その他ワークショッ […]

ARTと鍼灸治療

ART(体外受精)と鍼灸を併用して妊娠した症例 30歳 27歳で結婚自然妊娠に至らず 人工授精4回 体外受精3回 いずれも妊娠に至らず 鍼灸治療を開始し4回目の体外受精が成功 妊娠確認される ART単独での妊娠から出産に […]

ARTについて③

わが国のART施設の情報開示の現状 わが国ではART実施施設は 日本産婦人科学会への登録と臨床成績の 自主報告が義務付けられている しかし、各ART実施施設の情報は開示されていない ART登録施設において適切な情報をHP […]

ARTについて②

高齢出産のリスクファクター ART(高度生殖医療)による妊娠率は 37歳までは約20% 38歳から急速に低下し 44歳以上では5%未満でしかない ARTにより妊娠して最終的に”出産”に至る確率は 36歳までは約15% 3 […]

ARTについて①

昨日まで東京で日本不妊カウンセリング学会に参加したので その報告を・・・ ART(高度生殖医療=体外受精・顕微受精・凍結融解杯移植) を受けるひとはこの10年間で急増している 2010年のデーター 体外受精 67,000 […]

気逆とカフェイン

気が上に昇ることを”気逆”という 専門的には様々な要因に分類できるが 気逆の与える身体の現象は多彩で苦痛を伴う 顔がかっと熱くなる 頭痛・目眩・耳鳴り・目の充血・頚肩こり 動悸・胃のむかつき・咳etc・・・ こういった傾 […]

腰の手術を勧められたら

先日名大病院の総合診療医に 腰部脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアなどの症例で 整形外科医が手術を勧めるケースがあった場合に 我々はどう判断するかについて問われた 鍼灸不適応症としては 腰部の椎間板ヘルニアで膀胱直腸障害を認め […]

鍼灸治療の感想

患者さんより鍼灸治療の感想をいただいたのでご紹介する 逆流性食道炎・・・                名古屋市緑区 M・H 57歳 新年早々 体調の不良からあちこちのお医者さんを渡り歩く生活が始まって 一進一退を繰り返 […]

玄関の生花は誰が?

長年苦しんだ喘息患者さんが 鍼治療で病が癒えて大変喜んで頂き 来院されるたびにお庭の花を持ってきて下さる 毎回様々な美しいお花で楽しませていただくが 一体どれほどの素晴らしいお庭なのか一度拝見したいほど M・Mさんいつも […]

リウマチ性多発筋痛症

リウマチ性多発筋痛症とは? リウマチ性多発筋痛症(PMR)は、 全身の関節や筋肉痛を起こす病気で、 血液でCRP高値、血沈亢進などの炎症反応を認めるのが特徴 西洋医学では原因不明とされている 70代♀ 昨年2月肩関節の突 […]