エントリー - nagaoka

間違った食養生

胃腸が虚弱で冷え症の女性 元気をつけるために毎日2個の焼きニンニクを食し 体を温めるために生姜を毎日ひとかけ調理して食して2週間 元々逆流性食道炎を患って鍼治療で完治していたが 私の知らないところで素人判断の食養生をされ […]

傷寒論⑤

太陰病 傷寒の病が三陰病(太陰・少陰・厥陰)の時期に入ると 病邪は体内深く入り込み、生気は虚し病邪の勢いが優勢になるので 虚寒証を呈します 三陰病ではすべて体の抵抗力(生気)を補い養うことを目的とします 太陰病は三陰病の […]

傷寒論④

少陽病 太陽病が5~6日経過し 寒熱往来(発熱と悪寒が交互に現われる) 胸脇苦満(みぞおちから悸肋部にかけて重苦しく抵抗がある) 食欲不振、脈が硬く緊張した弦脈を呈する時は 病が少陽病に移行したことを示します 少陽病は、 […]

傷寒論③

所謂”風邪”は時間単位で病態が刻々と変化します 太陽病の段階で適切な治療や養生ができれば早期に治癒します しかし、表(太陽)の部位で治らず風寒の邪が熱と化して体内(裏) に向かって進展すると、陽明病に移行します 陽明病で […]

傷寒論②

所謂”風邪”は傷寒論により 太陽病・陽明病・少陽病・太陰病・少陰病・厥陰病に分類される 太陽病の解説 風寒の邪によって引き起こされる傷寒の最初の段階(風邪の初期症状) 病邪と生気のの闘争はまだ体表部に限局されているので” […]

鍼灸学会勉強会

昨日は名大病院内の鶴友会館で 愛知県鍼灸学会主催研修会があった 演題は「小児脳障害に対する頭鍼療法と体鍼療法の併用について」 「中医師による漢方薬の処方について」 大先輩のT先生による小児脳障害の治験データーは大変価値が […]

虚実について

≪黄帝内経・素問≫通評虚寛論篇 第二十八 第一章 虚実論 病変を起こしている局所の組織が硬くしこり 充実した状況を示す時、これを実と言う 邪気すなわち外来性の病原因子の侵襲力が強く 人体の反応力も強く 両者が激しく拮抗す […]

傷寒論①

『傷寒雑病論』は後漢の末期 張仲景(AD150年~219年頃)によって書かれた著明な医学書 その功績により後世の医家から「医聖」と崇められている 「傷寒」とは広義では外邪の因子によっておこる、外感病全般を指しており 狭義 […]

会話ができた!

40代♀ 脳梗塞により右半身麻痺・記憶喪失・認知能力低下・会話成立せず 百会に鍼を打った瞬間 「ここはどこですか?」 「ここは鍼の治療院ですよ」 「僕の顔覚えている?」 「知っています」 「名札の名前が読めますか?」 「 […]

お血による舌の変化

60代♂ 主訴:背部痛 西洋医学による診断:肋間神経痛 東洋医学による弁証:気滞血お・右後気の偏在 処置:右天枢 治療直後に舌下静脈の怒張と暗紅色が著しく改善 上の写真は治療前と直後の状態 まだお班(皮下出血の痕)は残る […]