エントリー - nagaoka

難治性手指湿疹の症例

難治性手指湿疹の症例 30代♀ 10年来の難治性の手指湿疹について 数回の治療で著効を得た、患者さんにはとても感謝され 東洋医学の素晴らしさを一人でも多くの人に知って頂くために 「鍼灸治療体験記」を書いて下さったので、原 […]

24K火曳之鍼

24K(純金)の”火曳之鍼”が届き早速臨床で使い始めている 先日の大宮の学会の業者展示場で 前田の鍼(創業150年)の24K(純金)のてい鍼を 自分の下腹(関元)に翳したところ瞬時に暖かくなり 18Kとの違いが即座に理解 […]

重症筋無力症治癒

60代♀ 10年前に重症筋無力症発症 以後飲食が不自由、上眼瞼の下垂、話ずらい、全身の力が入らない 胸腺Opeにより眼瞼下垂は改善したが その他の症状は残存 プレドニン(ステロイド剤)内服するも眼瞼下垂が再発 脱ステロイ […]

人生を数倍生きる法

師匠の藤本蓮風先生の著書 『数倍生きる』 藤本蓮風先生のブログ”鍼狂人の独り言”の中で 「人生を数倍生きる法」の内容を整理、編編集した本である 世に溢れる単なる自己啓発本ではない モノにあふれた時代だからこそ ココロの豊 […]

妊娠可能年齢の誤解

妊娠を希望するカップルの高齢化によって不妊症が増えるのは必然 例) 妻40才、夫45才、5年間の不妊症で 検査では異常が認められない場合 不妊治療を始めてからの一周期妊娠率は タイミング法1% 人工授精2% 体外受精10 […]

お血による頚肩部痛

数年前から続く慢性的な頚肩部痛 常に自覚する自発痛でロキソニン内服で無効 四診合参し弁証は”気滞血お” 舌下静脈の腫れと暗紅色が 治療後に見事に消失していることが解る 自覚症状も消失 慢性疾患なので経過観察が必要であるが […]

閉塞性動脈硬化症

閉塞性動脈硬化症(ASO:Artheriosclerosis Obliterance)は 主に下肢主幹動脈(太い動脈)の動脈硬化により 末梢循環障害を起こす疾患で 超高齢化社会を迎えた我国では急増している疾患の一つ AS […]

韓国の医療制度

昨日まで参加していた日本鍼灸師会学術大会 韓国 Kyung Hee 大学医学部教授の講演があった 韓国では1953年に国民医療法が制定される際に 西洋医学の医師と伝統医学(韓医学)の韓医師という二本立ての制度が確立された […]

日本鍼灸師会学術大会参加

7日8日はさいたま市で(公社)日本鍼灸師会全国大会が開催される 昨年の北海道大会に引き続き参加することになったので 8日(月)は休診となります 参加報告は後日することにします

学術研修カードシステム

(公益社団)日本鍼灸師会はこの度 学術研修単位をコンピューターで一元管理するシステムを稼働させる このシステムは日本鍼灸師会の会員が 研修会会場で「学術研修カード」を提示し カードリーダーで読み込むと ホストコンピュータ […]