エントリー - nagaoka

アメブロのデザイン

  以前は、デフォルトの設定にしていたブログのデザイン   正直見づらい・・・と思っていました (笑)     ある方から、「ブログ少し見づらくない?」とご指摘を受けたので、   これを期にデザインを一変してみましたが・ […]

その人の生きがいを支える鍼灸

名古屋といえば“ひつまぶし”、ひつまぶしといえば“蓬莱軒” 薬味を入れるとマジで味が変わります、すごい。     今回も症例をご紹介。     50代 女性   主訴 肩凝りと、頭のなかの違和感   数年前に更年期障害が […]

咳喘息の症例

モリコロパークの「サツキとメイの家」の内装 かなりリアルに再現されていて楽しめます。 30代 女性 主訴は咳のみ もともと咳嗽で当院を受診していましたが、 数回の治療で緩解したので、しばらく(1年以上?)間が空きました。 […]

片頭痛経過良好

院長症例 60代女性 20代から月経時に片頭痛あり 閉経後も片頭痛が月に数回発症 マクサルトで緩解する 片頭痛時に頸肩部痛自覚し めまい(浮遊性)も感じることがある アトピー性皮膚炎が当院の鍼治療で治癒した ご主人に連れ […]

慢性副鼻腔炎 経過良好

19′ 治療院忘年会 八百富神社にて 「大蔵先生とかもめ」     30代 男性   慢性的な副鼻腔炎の症状で、当院受診。   1ヶ月に1度の高熱や、後鼻漏、膿性の鼻汁に2年ほど悩まされる。   副鼻腔炎に対 […]

新年度の院内勉強会

  神戸異人館通りのスターバックス 異人館を改装した店内は、西洋のおしゃれなつくりでついつい長居してしまいます。         新年のごあいさつで、今年の目標として   「スタッフ全員の臨床能力向上」を掲げました。   […]

日本製鍼の品質の高さ

オーストラリアの研究グループが、日本製の鍼(S社)と中国製の鍼(H社)の表面を   特殊な顕微鏡で撮影し、使用前後でその品質の違いを調べました。   この研究はイギリスのAcupuncture Medicineに掲載され […]

あけましておめでとうございます!!

斑尾高原にて     新年あけましておめでとうございます   いつも長岡治療院日記をご覧いただきありがとうございます       さて、みなさんは今年どんな一年にしたいですか   目標はありますか     長岡治療院とし […]

“鍼納め”しました!!

今日で今年最後の診療となりました   たくさんの患者様にご来院頂きありがとうございました       これからも患者様の健康と、生きがいを支える   身近で安心できる、鍼灸治療院でありたいと思います。     来年も長岡 […]

年末年始診療のご案内

今年の診療は残るところ1日となりました   明日は残念ながら、予約がまったく取れない状態です   急患、急性症状にかかわらず、予約はお断りしているのでご了承ください       年末年始の診療は下記のとおりです。     […]