エントリー - nagaoka

全日本鍼灸学会 参加報告その2

こんばんは、長岡哲輝です。 全日本鍼灸学会は、2日目からの参加でした。 前日は、友人の結婚式に参加していました^^ 学会に参加して、同年代の鍼灸師や、学会役員の先生方とお話していた中で、 特に大学や大学院卒の鍼灸師が、質 […]

リベド血管炎(症)の症例報告

院長投稿です 第68回(公社)全日本鍼灸学会学術大会in名古屋に参加 会場:名古屋国際会議場 「リベド血管症の一症例」をポスターセッションで発表し この疾患について鍼灸の症例報告は過去になく※世界で初となった ※Pubm […]

明日から鍼灸学会です

明日5/11(土)は学会参加のため、休診とさせて頂きます。 今回の鍼灸学会は、名古屋での開催になります。 当院からは、院長が「リベド血管症に対する1症例報告」を発表します。 後日、参加報告をさせていただきます。

臨時休診のご案内

5月11日(土)は鍼灸学会へ参加のため、休診とさせていただきます。 明日(5/8)も臨時休診とさせていただきます。 5/9(木)は9:00~11:30、15:00~19:00の時間で診療致します。 ご迷惑おかけしますが、 […]

平成最後の診療日

今日は平成最後の診療日となりました。 平成元年に開業した長岡治療院も今年で31年目に突入。 明日から、令和元年。 長岡治療院の新たな時代を築くため、成長は止まることはありません。 サヨナラ平成!!

ある僧侶の不思議な体験

今日は少しテイストを変えて、とある僧侶のお話をしたいと思います。 その僧侶は僕の先輩にあたる方で、鍼灸師の資格を持つT先生です。 T先生は、僧侶になるために出雲へ修行に出ました。 T先生の入った道場は日本で最も厳しいとい […]

帯状疱疹後神経痛の症例

60代 女性 主訴:右手掌のしびれ、右手の筋力低下 現病歴:X年9月頃、庭仕事の後から右前腕に強い痛みを自覚。 10月初旬になると手に発疹が出現したため、近医の皮膚科を受診して帯状疱疹の診断。 発疹はおちつくが、しびれが […]

静岡県浜松へ

浜名湖SAにて 昨日は、静岡県の浜松で中村聡先生とお会いしてきました。 中村先生は、静岡県鍼灸師会の会長であり、浜松市で温故療院を経営されています。 温故療院は、介護保険、医療保険、健康増進事業を一体的に提供する施設で、 […]

帯状疱疹後神経痛について

帯状疱疹は、ヘルペスウイルスのなかの水疱帯状疱疹ウイルス(VZV)が原因で起こる感染症です。 小児期の水ぼうそうは、このVZVに感染することで起こります。 その後、ウイルスは神経節に潜伏します。 免疫力の低下により、潜伏 […]