エントリー - nagaoka

慢性前立腺炎の症例

院長の症例です 主訴:慢性前立腺炎に伴う陰部のジンジンする痛み 20代男性 現病歴:中学生のころから尿勢弱く、尿切れが悪く、残尿感があり 4年前から陰部のジンジンする自発痛発症 弁証:肝経湿熱 処置:右蠡溝穴に30mm5 […]

しもやけについて

こんにちは、長岡哲輝です。 寒さが本格化してきて、室内と屋外の気温差が激しい時期になってきました。 みなさんも一度はしもやけになった経験があるのではないでしょうか。 しもやけは、手足末端、頬、耳などに起こりやすく、 皮膚 […]

インフルエンザ流行中2

インフルエンザはまず“予防接種”が重要です。 インフルエンザワクチンは、「インフルエンザの感染を防ぐ」効果と、 「重症化を予防する」効果が期待できます。 インフルエンザワクチンを接種しなかった人とした人を比べると、 発症 […]

明治国際医療大学がNHKに!

番外編です! 僕が以前所属していた明治国際医療大学がNHKワールドで取材を受けました! NHKワールドは、民放ではありませんが世界各国でネット配信される国際放送です。 番組の中では、明治国際医療大学附属病院で行われている […]

インフルエンザ流行中

こんにちは、長岡哲輝です。 最近、インフルエンザが非常に流行しています。 皆様の周りにもインフルエンザを発症されている方が多いのではないでしょうか。 国立感染症研究所が出している情報によると、 愛知県は全国で最も患者数が […]

2019年診療スタート!

新年あけましておめでとうございます、長岡哲輝です。 今日から2019年の診療がスタートいたしました。 お陰様で予約は全て埋まっており、忙しい1日になりました。 お正月休み中ということもあり、穏やかに過ごせている方が多い印 […]

今年を振り返って

久しぶりの院長の投稿です 本日午前6人の急患さんの治療を終わり今年の診療が終了 12月に入って猛烈に忙しくスタッフもフル稼働 10人のスタッフ全員が元気でいてくれたのがなにより 今年のトピックス ①春からフレッシュな新人 […]

今年も残り2日

こんにちは、長岡哲輝です。 今年の診療も残すところ今日と明日の2日となりました。 みなさん今年はどんな一年でしたか? 私は、京都の明治国際医療大学から長岡治療院にきて早4ヶ月が経ちました。 今年の漢字は「災」という漢字で […]

風邪にショウガ

こんにちは、長岡哲輝です。 ココ最近、風邪が主訴の患者さんが増えています。 50代、女性の1例です。 風邪をひき、喀出しにくい痰と咳が持続している状態。 脈は浮、やや数(早い脈)、舌の赤みが強く、苔が無い。 東洋医学的に […]

気候と坐骨神経痛

こんばんは、長岡哲輝です。 一段と寒さが強くなって、朝と日中の気温差が大きくなっています。 患者さんが訴える症状でこの時期、特に多いのが「坐骨神経痛」です。 神経痛を東洋医学では「痺証」といって、“寒邪(冷え)”が経絡に […]