エントリー - nagaoka

エクオールとは

エクオールとは 大豆や大豆製品に含まれる大豆イソフラボンが 腸内細菌によって代謝されてできる成分 エストロゲンと同じような働きがあるので 女性は閉経前から大豆製品を積極的に摂取することが推奨される ただし、体内でエクオー […]

更年期以降の手の痛み

卵巣でつくられるエストロゲンは 子宮内膜、乳腺、血管、気道、 関節包、腱鞘、靱帯などに存在し 「エストロゲン受容体」と結合することで 関節、靱帯、腱鞘腱等の腫れを抑制する効果があるとされている 更年期や産後の授乳期にはエ […]

軽い熱中症の疑い

通院中の80代の患者さん 電話があって 今日の昼から食欲なく 昼にキウイを食べた後に下痢 口の中がしびれる 身体がえらいのでなんとか診て欲しい 急遽来てもらう 脈診:浮弦数 舌診:紅舌厚い乾燥した白苔 上下肢躯幹どこを触 […]

フェザータッチの勉強会

昨日開催されたフェザータッチの勉強会 鍼灸学校在学生10人に対して 60分の座学 当院で行っている中医学による 四診(望診・聞診・問診・切診)の解説 皮膚疾患の症例報告3例 舌診の変化のあった症例6例 休憩後に 2時間4 […]

不明熱寛解

患 者:50代男性 主 訴:微熱が半年続く・両下肢がだるい      現病歴:X年2月頃から37.0℃~38.0℃の微熱が続き     大学病院で精密検査を受けるが異常は認められない     カロナール内服しても変化がな […]

高齢者の熱中症対策

少しだけ猛暑が落ち着いたと思ったら 大型台風の接近 自然災害には充分警戒が必要 来週はまた猛暑に戻るそうだ 中高年者にとくに多い 熱中症に注意が必要なタイプを 東洋医学では「陰虚」という 身体の陰液(水の成分)が足りない […]

臨床見学生

母校の鍼灸学校の学生の臨床見学が始まった 鍼灸学校3年生20歳女性 真面目で真剣な表情は好感度大 新患さんの問診から治療が終わるまで 一通り見学できたので何かを掴んでもらえたかもしれない 20年以上続く夏の風物詩?みたい […]

筋無力症患者会

筋無力症患者さまの患者会 MG Japan この度会報誌に東洋医学や鍼治療の解説を載せたいとの 依頼があり、ただ今原稿執筆中 患者会の代表者によると 西洋医学以外の情報 特に東洋医学や鍼治療に興味を持っている方がとても多 […]

猛暑

それにしても暑すぎる! 来院中の90才の独居の女性 異常な寒がりで「エアコンは絶対入れない」 と言いはるので心配していたら 娘さんから「熱中症で入院しました」と連絡が入った ウチの往診スタッフが道路で倒れている高齢女性( […]

リベド血管炎の問い合わせ

リベド血管炎の問い合わせ 熊本県、大分県、横浜市と 大変遠方から電話やメールが舞い込む 西洋医学では難治 鍼治療も殆ど行われていない 大分県の患者さんには 大分県内の著明な経絡治療家をご紹介したところ 「そんな病気は今ま […]