エントリー - nagaoka

デイケアでの体操教室はじまりました

今日は、はじめてデイケア施設での体操教室をやってまいりました! 数年前からつながりのできた施設で、毛利先生が毎週往診に伺っています。 ご利用者の方たち、とてもお元気でした。 最高齢は95歳、足も高くあがり、食欲旺盛。 み […]

ベーカー嚢腫に鍼が有効

ベーカー嚢腫(Baker’s cysts)は、膝の裏側にできる嚢腫(液体がたまって腫れること)です。 正式には膝窩(しっか)嚢腫とも呼ばれまます。 膝の屈伸時に痛みや不快感を感じることもありますが、多くは無症 […]

やさしい鍼の打ちかた

今日の勉強会は「痛みの少ない、やさしい鍼のうちかた」をみんなで練習しました。 いかにやさしく鍼を打てるか、というのは治療効果に大きく影響します。 心地よく、かつ治療効果がしっかり出るよう治療するにはいろいろ工夫が必要です […]

瘀血(おけつ)の悪化に注意!

ここ最近、瘀血が悪化している人が多い印象です。 瘀血というのは、東洋医学でいうと血行障害のことです。 原因は様々ですが、クーラーの冷たい風は痛みにとって大敵です。 冷たい風は、血行障害を引き起こします。 肩関節、首、膝関 […]

院長が認定鍼灸師になりました!

私ごとですが、この度(公社)全日本鍼灸学会の認定鍼灸師に合格しました。 わたしは861番目の認定鍼灸師として、全日本鍼灸学会に登録されました。 ちなみに、父親は726番目の認定鍼灸師でした。 父親の影響も多少(?)あって […]

痛みの悪循環について

身体に痛みが出た時、みなさんはどのように対処されますか? おそらく、痛み止めを飲んだり、痛みが出る動作を避けたりするのではないでしょうか。 不安になったり、心臓がドキドキしたりすることもあるかもしれません。 このように痛 […]

コロナ後遺症による異臭症治癒

コロナ後遺症による異臭症が治癒した症例を共有します。 当院では数多く異臭症の症例があり、そのほとんどが回復・治癒しております。 20代女性 X年7月にコロナ陽性、解熱した後から味覚がまったく無くなってしまう。 8月に耳鼻 […]