エントリー - nagaoka

超高齢出産

40代や50代になり「超高齢出産」をする女性が増えている 若い女性から卵子を提供してもらって自分のお腹で育てる「卵子提供」だ 国内のルールづくりが進まぬ水面下で現実が先行している 日本では卵子提供を規制する法律はない 但 […]

鍼灸学会認定試験

(公社)全日本鍼灸学会認定鍼灸師を目指して 認定試験の6つの設問の回答が完成しつつある 20日に回答を事務局にメールで送り 内容を精査されたうえで認定の可否が決定するのは6月頃 【鍼灸学会のHPから】 認定制度は、現段階 […]

座り過ぎ対策その2

デスクワークの時間で 1時間のうち5分でもトイレに行ったり コーヒーを入れたり 気分転換のために少しでも身体を動かす習慣をつくる 8時間勤務であれば1日トータル40分でも座っていない時間をつくる 昼食が終わったら外に散歩 […]

院内勉強会

今夜は院内勉強会 テーマは肩関節疾患 外傷を伴わない肩関節疾患 1・肩関節周囲炎(五十肩) 2・肩峰下滑液包炎 3・上腕二頭筋長頭筋炎 4・石灰沈着性腱板炎 5・腱板炎 多くは上記疾患が殆ど 精査をあまり必要とせず鍼灸治 […]

座り過ぎ対策

東京都健康長寿医療センターでの研究によると 座り過ぎることの対策は 腰痛・肩凝りだけではなく 将来の疾病リスク回避のためにも 仕事の効率化を上げるためにもとても大切 会社が導入できる一例として スタンディングディスクや […]

デスクワーカーのリスクその7

デスクワークの仕事をする人にとって 勤務時間中に運動することはなかなか難しい 会社としても社員が将来元気で長生きしても 定年で会社を辞めた後のことだから関係ないじゃん、と思われがち しかし、座り過ぎの改善は健康指標だけで […]

デスクワーカーのリスクその5

日本は平均の座位時間の中央値が平均420分と 世界の中で一番長いことが分かっている その理由として考えられるのは労働時間の長さだ 日本はもともと労働時間の長い国であった 週休2日になってから全体の労働時間は劇的に下がって […]

デスクワーカーのリスクその4

一日60分程度体を動かし かつ座位時間が4時間未満の人と比べると 一日5分程度しか体を動かすことがなく 8時間は座って過ごしている人は 約60%も死亡のリスクが高まるという報告がある このような長時間の座位が身体にもたら […]

デスクワーカーのリスクその3

座り過ぎるていることがメンタル・ヘルスや 認知機能の発達などに影響しているのではないか という研究もおこなわれている 高齢者の場合は会社人から地域人に移ると 生きがいを失い、何もすることがなく 家でじっと座ってテレビを見 […]

デスクワーカーのリスクその2

最近海外の医学系雑誌「Annals of Internal Medicinne」では 長時間の座位行動は総死亡率や心血管疾患死亡・罹患 がん死亡・罹患、糖尿病の罹患など それらに対するリスクファクターになるという論文が発 […]