エントリー - nagaoka

急性膵炎の症例報告

昨日は大阪で北辰会エキスパートコースの講習会に参加 午前中は体表観察の実技 午後は藤本連風先生の症例報告 「急性膵炎の治験例」 急性膵炎で緊急入院した患者さんが 病院の許可を得て漢祥院に外来受診し 激しい腹痛で苦悶した状 […]

大人の発達障害

子供の30人に一人は何らかの発達障害を持っているという ならば大人も同程度の確率で潜在している可能性は否定できない 但し大人の発達障害の多くは正しく診断されていないので ※発達障害の分類や定義が確立されたのが近年であるこ […]

オーガニックワインとは

ワインが好きで週に5日は適量(グラスに2~3杯)飲んで 夜はリラックスするようにしている しかし少しでも飲み過ぎると頭痛が起きるのが”頭痛の種”だった 最近はオーガニックワインと称する 自然農法によって作られたワインを好 […]

冷え症の誤解

自分は冷え症と思っているが 温めることが過剰であると内熱(虚熱)を生じて 体調不良に至った一症例 70代女性 主訴:不眠・頭のふらつき・耳鳴 催眠導入剤を内服しても眠れない 他の鍼灸治療を1か月続けたが改善しない 脈診: […]

花粉の飛散本格化

今年も花粉の飛散が始まった 中医学的に弁証した鍼灸治療と 耳の神門・内鼻・眼・気管・気管支等のツボに 0.3㎜のパイオネックス(皮内鍼)を貼付する治療は 実によく効くのでお勧めします 花粉の飛散状況は以下のサイトでチェッ […]

第1回発達障害勉強会続き

昨日の第1回発達障害勉強会 発達障害とは ASD(自閉症スペクトラム障害) ADHD(注意欠陥・多動性障害) LD(学習障害) 発達性協調運動障害 上記のように分類されるが 勿論どれにも当てはまらないこともある 発達障害 […]

第1回発達障害勉強会

明日は(一社)愛知県鍼灸師会女性部主催 「第1回発達障害勉強会」にスタッフ5人で参加する 小児発達障害は当院でも比較的多く診ているが NPO法人自閉症協会からのボランティア治療依頼に対して 期待に応える人材育成のための勉 […]

担当鍼灸師の責務

当院では初診患者さんを担当すると その後担当が変わることは殆どない 自分で考え自分で解決する 学術と違い,技術は教えてもらって身につくものではない 試行錯誤の上で身についた技術は 何故効いたのかを検証することで 再現性を […]