エントリー - nagaoka

フォルテピアノ

当院患者さまの奥様は世界的に著名なフォルテピアニスト フォルテピアノは、現代のピアノの標準的な構造が確立される以前の おおよそ1700年頃のイタリアのバルトロメオ・クリストフォリによる発明から 19世紀初頭までのピアノを […]

腰椎圧迫骨折

往診依頼の患者さん70代女性 主訴:腰痛・歩行が不安定 西洋医学的検査:腰椎圧迫骨折による腰部脊柱管狭窄症 東洋医学的弁証:腎陰虚火旺 年末に転倒して腰椎を圧迫骨折 3回の鍼治療で主訴は軽減 北辰会方式によるS先生の症例 […]

睡眠の質

睡眠時間は平日は平均5時間程度 日本人の平均睡眠時間としては短い 睡眠は時間ではなく質であるというが 今年で還暦 新年から1時間早く寝付くようにしたところ 夕方からの仕事の疲れがなくなったことを実感している

統合医療クリニック徳

統合医療を研究されている医師 高橋徳先生(医学博士、米国ウイスコンシン医科大学教授)が 「明日のしかるべき医療」を目指して明日開院されるクリニックのご紹介です コンセプトは 1東洋医学と西洋医学の英知をミックスした「世界 […]

BALLET NEXT2016年公演

当院でコンディショニングされている バレエダンサーの出演する公演のお知らせ バレエネクスト2016年 2月14日(日) 日本特殊陶業市民会館ビレッジホール バレエネクストは芸術監督の市川徹氏が主宰する プロのバレリーナの […]

長女の急性腹症

元旦の夜中3時頃 長女が下腹部痛を訴え苦悶の表情 脈は弦急脈 左下腹部の激痛が間歇的に起きるので あまりの痛み足が伸ばせず 足を折り曲げている そろそろ月経が来るころだという 左後谿に置鍼すること20分 間歇的な激痛が消 […]

足の冷えには青竹踏み

足の冷えが強い人にお勧めする健康法 最も効果的で手軽な方法は 昔から知られている青竹踏みだ 10分も続けていると足の裏からポカポカしてくるので 暖冬とはいえ足の冷えでお困りの方は試してみては? 足の裏には腎経の湧泉という […]

年の初めに

新年あけましておめでとうございます 溜った本をじっくり読み しっかりリフレッシュできたので こころ新たに新年の診療を始めることができました 病める患者さんに希望を与える治療家を目指して 今年も東洋医学の可能性に挑戦し続け […]

一年を振り返って

今年一年を振り返って 5月11日新しい治療院に移転 新しいスタッフは二人増え10人体制となった 来院患者は予想を超えて増え続け スタッフ全員の努力と協力が身に染みた一年であった 多忙な毎日だったが鍼灸治療を受け食養生を心 […]

仕事納め

今日は診療最終日 今年最後の治療を求める患者さんが集中し 予約表はぎっしり埋まっていたが 10人のスタッフ全員がフル稼働したおかげで 何とか無事に終わりそう 明日は大掃除ピカピカにして一年をスッキリ終わりたい