NHKで鍼灸の特番やります
ことし5月に放送し、大好評だったトリセツショー「ツボ」。
さらに内容をパワーアップした「改訂版」が今週放送になるそうです!
ぜひご覧ください!!
肩こり・腰痛・冷え症・美容SP
– あしたが変わるトリセツショー
10月31日(木)
午後7:30〜午後8:15
▼「肩こり」・「腰痛」・「疲労」・「美容」に加えて、
「冷え性」・「ストレス」のお勧めツボもご案内!
▼東洋医学の神秘“ツボ”を大解明!
驚きの正体とメカニズムとは?
ことし5月に放送し、大好評だったトリセツショー「ツボ」。
さらに内容をパワーアップした「改訂版」が今週放送になるそうです!
ぜひご覧ください!!
肩こり・腰痛・冷え症・美容SP
– あしたが変わるトリセツショー
10月31日(木)
午後7:30〜午後8:15
▼「肩こり」・「腰痛」・「疲労」・「美容」に加えて、
「冷え性」・「ストレス」のお勧めツボもご案内!
▼東洋医学の神秘“ツボ”を大解明!
驚きの正体とメカニズムとは?
がんの薬物療法には、患者さんの病状やがんの種類に応じてさまざまな種類があります。
一般的な薬物療法には、以下のようなものがあります。
・化学療法:
がん細胞を殺すための薬を使う治療法です。がんの種類によって異なる薬が使われ、全身に広がるがんに有効です。
・ホルモン療法
がんの成長を促すホルモンを抑える薬です。乳がんや前立腺がんなど、ホルモンの影響を受けるがんに使われます。
・免疫療法
免疫細胞を活性化させてがん細胞を攻撃する治療法です。最近では「キイトルーダ」のような免疫チェックポイント阻害薬が話題になっています。
・標的治療
がん細胞の特定の遺伝子やタンパク質を狙って攻撃する薬で、副作用が少なくなることを期待されています。
これらの治療法は、がんを抑える効果が期待できる一方で、さまざまな副作用が伴います。
そこで、支持療法が重要になります。
支持療法とは、がんの治療に伴う症状や副作用を和らげ、生活の質を維持・向上させるための治療やケアのことです。鍼灸治療もこの支持療法の一環として、注目されています。
鍼灸治療の役割
鍼灸治療は、薬物療法の副作用を軽減し、患者さんの身体的・精神的な負担を減らすために用いられます。
具体的な効果として、以下の症状に対する緩和が期待されています。
・末梢神経障害(しびれ)
化学療法の副作用である手足のしびれに対して、鍼灸は症状を軽減する効果があるとされています。末梢神経への刺激を通じて、感覚の正常化を促します。
・吐き気・嘔吐
化学療法による吐き気や嘔吐に対して、鍼灸は胃腸の働きを整えることで、症状を和らげる効果が報告されています。
・ホットフラッシュ:
ホルモン療法の副作用であるホットフラッシュ(突然の体温上昇や発汗)も、鍼灸により自律神経のバランスを整え、症状を軽減することが期待されています。
・口腔乾燥
放射線療法による口腔乾燥にも鍼灸が有効とされており、唾液分泌の促進をサポートします。
これらの効果は、がんの補完代替療法クリニカル・エビデンス(2016年版)により有効であるとされています。また、当院においてもこれまでの治療実績から有効性が確認されています。
鍼灸治療は、がん治療と併用することで患者さんの生活の質(QOL)を高め、治療をより持続可能にする手助けとなります。
当院では、来院前にあらかじめ「問診票」を送っていただいております。
患者様のお困りの症状だけでなく、体質を分析するために重要な情報源となります。
東洋医学では、「五臓」といって内臓働きや、自律神経のバランスを重要視します。
これは、一回の問診だけでは把握しきれないこともあります。
そこで、当院の問診票を使っていただくことであらかじめ、体質の傾向、五臓のアンバランスなどを把握することができます。
問診票をおっくていただくと初診料が2,000円→1,500円に割引になります。
初診をご予約されたかたにはみなさんにご協力いただいておりますので、よろしくお願いいたします。
以前から当院では、パーキンソン病などの神経難病、がん、精神病、慢性疼痛など、難病への治療に取り組んでいます。
最近では、多発性硬化症、進行性の乳がん、難治性の三叉神経痛、リベド血管症などの患者さんが来院されております。
難しい病気ですが、いずれも鍼灸治療が相対的に適応な症例です。
もっとも重要なのは、鍼灸の適応と限界をきちんと把握することです。
難しい病気を治療するのは簡単ではありませんし、どこでも治療してもらえるわけではありません。
当院は35年間のなかで、難病への鍼灸治療を積み上げた経験があります。
西洋医学では治らないと言われた病気でも、当院ではお断りすることはありません。
患者さんの症状、生活背景、心理状態、社会的背景まで含めてトータルでみさせてもらいます。
そのうえで、鍼灸で助けられること、またこれ以上は難しいところ、真摯に向き合いお伝えします。
下記のフォームからなんでも気軽にご相談ください、院長が対応させていただきます。
長岡治療院は開設して35年になります。
患者数はのべ40万人にものぼります。
これほど多くの実績を重ねている鍼灸院は決して多くありません。
前院長による努力の結晶です。
トップページの「検索」から病名や症状を入力していただくと、ブログにリンクするようになっています。
また、治療実績のページでは、診療科別に病気を検索できるようになっています。
ここに記載されている病名は、すべて当院で実績がありますのでご安心ください。
ご自分の病気に対する鍼灸治療についてお調べするのにぜひお役立てください。
お待たせしました!秋の養生だよりが完成しました!
秋を快適に過ごすコツ、裏面は楽しいコンテンツを集めました!
待合に設置してあるので、ぜひお手にとってご覧ください。
秋の花粉症がそろそろ始まってきています。
主にブタクサ、ヨモギ、カナムグラなどの秋の草木が原因となりアレルギー症状が起こります。
東洋医学の視点からは、秋は「肺」が影響を受けやすい季節であり、花粉症も肺の機能低下と関わりがあると考えられています。
東洋医学に基づく養生法は、肺を養い、免疫力を高めることに重点を置きます。秋の花粉症対策として以下の方法が有効です。
またこれ以外にも、当院では行なっている「耳鍼(みみばり)」は花粉症に対して有効です。
お悩みの方はぜひ気軽にご相談くさださい。
もちろんメンズも美容鍼やってます!
メンズはとくに髭剃りによる肌荒れ、ガサガサ感などでお悩みかたは多いのでは?
また最近、老け顔になったなぁと感じることはありませんか?
当院の「アンチエイジング美容鍼」は普段使われていない深部の表情筋に働きかけることができます。
施術後は、トーンアップして、全体的にリフトアップしているのがお分かりいただけたでしょうか。
メンズ特有のお肌の悩みに、経験豊富な美容スタッフが、ていねいなカウンセリングで対応してくれますよ!
現在、秋の美容鍼キャンペーン中です!
通常5,500円(税込)→2,750円(税込)で体験できます!
予約はお電話にて、受付中です(TEL:052-804-8190)
「美容鍼お試し希望」とお伝えください!
秋分の日を境に、朝晩と日中の気温差が生じます。
すると、上下の寒熱のアンバランスが生じ、上半身に熱がこもりやすくなります。
アトピー性皮膚炎・めまい・頭痛・頸肩こりなども増悪しやすので注意。
秋の養生法としては足を冷やさないように靴下を履き、入浴で下半身をしっかり温める。
冷たい飲食はできるだけ控えましょう。空気も乾燥し始めているので、部屋の保湿も重要です。
冬に向かっての準備でもあります。
十五夜(じゅうごや)は、中秋の名月とも呼ばれ、旧暦の8月15日に行われる伝統的な行事です。
本日、9月15日が十五夜になります。
この日は秋の収穫を祝うため、月を愛でながら感謝を捧げる風習があるそうです。
月見団子、ススキ、収穫物(栗や里芋など)を供えて、豊作を祈願します。
ススキは稲穂に見立てられ、魔除けの意味もあるそうですよ。
満月が美しいこの日、たまにはゆっくり月を眺めるのもいいですね。
秋口は体調を崩しやすい時期です、日頃の身体のメンテナンスには鍼灸をぜひ活用してください。
自然治癒力を最大限引き出す治療が大切です。
〒468-0023
名古屋市天白区御前場町(ごぜんばちょう)13番地
(052)804-8190
月:AM9:00-11:30、PM3:00-7:00
火:AM9:00-11:30、PM3:00-6:30
水:AM9:00-11:30、PM3:00-6:30
木:休み
金:AM9:00-11:30、PM3:00-7:00
土:AM9:00-11:30、PM2:00-5:00
日:休み
祝日:AM9:00-11:30、PM2:00-5:00