健康管理

S・K 60才

 人生の節目の還暦の年を迎える1月に急に右足が痛くなり、それからドクターショッピングといわれる日々が続きました。しかし9月になっても家事もままならぬ時に、知人を通じて長岡治療院で治療を受け徐々に普通の生活をとりもどすことができました。その後も足以外で、体の調子の悪い時にもおせわになり今年の9月で丸2年たちます。 昨今患者の顔を見たり、体を触れることなくパソコンのデーターだけを見て診察を終えるところがあると、私の周囲から良く聞きます。しかしこの医院は「不安な心になっている患者の訴えに耳を傾けて良く聞いてくださり、患者にわかりやすい言葉を選んで説明して下さる、そして五感を十分に使って患者を診て下さる。」このことを治療院のモットーとしていらっしゃるように感じています。この治療院の姿勢がすごく気に入り、主人も力の入らなくなった腕の治療に、私のすすめで通うようになり良くなりました。 これからも「体の具合」をこの医院で診ていただき、夫婦共に元気で過ごしたいと思っています。

うつ病・乳癌手術後の浮腫

名古屋市中川区 伊藤 みほ 45才

私は鍼治療に対してずっと痛みを伴うもので、その恐怖心のせいか、かなりマイナスイメージを持っていました。そんな私が、長岡先生にお世話になるようになったきっかけは、信頼のおける友人のご紹介ということに加え、8年前にストレスからくるうつ症状がひどく、その改善の為“藁をも縋る想い”という気持ちが強かったからだと思います。   初診の日、記入に30分はかかる程細かな問診表に驚きましたが、その後丁寧な質疑応答と鍼灸に関しての説明に誠実さを感じ、治療をお願いすることにしました。 その日の治療で、今まで滞っていた血液が音を立てて流れ出すような体感があり、“針ってすごいかも!それに痛くない”と感動したことを今でもよく憶えています。 今から4年前になりますが、“乳がんの手術で左脇のリンパ節を切除した為、現在は浮腫予防の治療を主として頂いています。ホリスティック医療に通じる鍼灸って本当に奥が深いなぁと日々感動しています。 長岡先生をはじめスタッフの方々の温かなお心に癒され、週1回のペースで通院していると病気知らずでいられることに感謝しています。