明日は鍼灸学会学術大会
明日は(公社)全日本鍼灸学会学術大会in東京
会場は東京大学 本郷キャンパス
会頭講演:西洋医学と東洋医学どちらが本質治療に近いのか
病の本質を捉えアプローチできるのは東洋医学
一方高度な外科手術のように病巣を切除することも根本治療と言える
どちらが優れているという議論ではなく
西洋医学、東洋医学ともに知識と理解のある医師によって
コーディネイトされた最適な医療の選択肢が増えることが
患者さんにとっては有益なのは言うまでもない
[]
明日は(公社)全日本鍼灸学会学術大会in東京
会場は東京大学 本郷キャンパス
会頭講演:西洋医学と東洋医学どちらが本質治療に近いのか
病の本質を捉えアプローチできるのは東洋医学
一方高度な外科手術のように病巣を切除することも根本治療と言える
どちらが優れているという議論ではなく
西洋医学、東洋医学ともに知識と理解のある医師によって
コーディネイトされた最適な医療の選択肢が増えることが
患者さんにとっては有益なのは言うまでもない
[]
東洋医学で腹診は脈診と舌診とともに欠かせない診察法
日本独自に発達した
腹部における邪気(気の停滞)を調べ
空間的に気の偏在を捉える
鍼を一本打つだけで緊張したお腹が緩んだり
特定の部位の邪気が消失することは良くあるが
下腹部に硬い腫瘤が触れ治療で変化がないときもある
こういった場合はすぐに医師の診察を受けるべき
(子宮筋腫は除く)
先日下腹部に大きな腫瘤を触知した患者さん
先生からすぐ内科に行くように言われていった結果
卵巣が張れて子宮からの出血も見つかって
精密検査中ではあるが、「早く診たててもらってよかった」と
感謝と経過報告の連絡があった
重篤な疾患でなければ良いが
早期発見し一刻も早く病院の受診を促した一例
常に心を無にして
集中して診察にあたることだ
本を読むのが好きだ
医学書や東洋医学の専門書以外では
小説やノンフィクションも大好物
(故)山崎豊子、五木寛之、新田次郎、
百田尚樹、池井戸潤、恩田睦、東野圭吾 等々
最近のお気に入りは恩田睦の”蜜蜂と遠雷”
直木賞と本屋大賞を受賞しているので
どこの本屋に行っても山積みされているが
ピアノ好きでなくとも感動する傑作だと思う
今日蜜蜂と遠雷はピアノの先生の患者さんにお貸しして
代わりに五木寛之の懐かしい三冊をお借りした
今夜は「雨の日は車をみがいて」を読みながら眠りに入ろう・・・
昨日は朝から好天で微風だったので
可児市の花フェスタ記念公園にバラの写真を撮りにいった
日本で最大級のバラ園で
名古屋ドーム17個分の広大な敷地に
7,000品種のバラを3万株見ることができる
園内を散策すると様々なバラの芳香に包まれて癒される
見ごろは5月~6月 11月頃
[http://www.hanafes.jp/hanafes/]
6月10日11日は
全日本鍼灸学会学術大会(東京)参加の為
7日(水)休診
8日(木)診療
9日(金)診療
10日(土)休診
となりますのでよろしくお願いします
[]
昨日は中部大学アクティブアゲインカレッジ
東洋医学講座の第8回目の講義
東洋医学講座の講師として13名の参加者に
主に腹診と打鍼の実技をお見せし体験して頂いた
教室には治療ベッドが備えられているので
体験希望者へのライブ治療はとてもしやすく
鍼灸治療の奥深さを実感していただけたと思う
「治療を見せてもらっただけでも今日は来た甲斐があった」(参加者の声)
嬉しいですね
今夜は院内勉強会
明日の中部大学アクティブアゲインカレッジ
2回目の講義の資料作り
中上級スタッフは
体表観察実技
問診は最小で体表観察だけで
刺鍼又は打鍼、古代鍼を使った実技
新人のH先生は急性外傷の手当の実際を指導
RICE
安静・アイシング・圧迫・挙上
O先生は美容鍼の実技トレーニング
[]
念願かなって
(公社)全日本鍼灸学会認定鍼灸師試験に合格し
晴れて726番目の学会認定鍼灸師となった
6月以降に鍼灸学会HPにも掲載されるとのこと
認定は5年ごとの更新制
5年間で80ポイントを満たすように
今後も学会への参加をし続けることと
来年度の目標としては
全日本鍼灸学会学術大会に於いて
症例報告を発表することだ
日本の鍼灸師約80,000人
726番目の学会認定鍼灸師
価値があるか否かは
臨床能力で証明される
毎日精進です
[]
消費者庁が
「法的資格がない医療類似行為の手技による施術は慎重に」
という注意勧告を出した
「整体」、「カイロプラクティック」、「リラクゼーションマッサージ」
などの法的な資格制度がない医療類似行為の手技による施術で
発生した事故の情報が1,483件寄せられた(H21年~29年)と報告している
この数字は当然氷山の一角
医師以外の医療系の開業権を有する国家資格は
はり師きゅう師、按摩マッサージ指圧師、柔道整復師、これだけである
それ以外の医療類似行為は全て国家資格はないゆえに
医療事故が多いのは良く知られている
以下に注意勧告の詳細があるので興味があればご一読を
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/pdf/consumer_safety_release_170526_0002.pdf
消費者庁が
「法的資格がない医療類似行為の手技による施術は慎重に」
という注意勧告を出した
「整体」、「カイロプラクティック」、「リラクゼーションマッサージ」
などの法的な資格制度がない医療類似行為の手技による施術で
発生した事故の情報が1,483件寄せられた(H21年~29年)と報告している
この数字は当然氷山の一角
医師以外の医療系の開業権を有する国家資格は
はり師きゅう師、按摩マッサージ指圧師、柔道整復師、これだけである
それ以外の医療類似行為は全て国家資格はないゆえに
医療事故が多いのは良く知られている
以下に注意勧告の詳細があるので興味があればご一読を
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/pdf/consumer_safety_release_170526_0002.pdf
〒468-0023
名古屋市天白区御前場町(ごぜんばちょう)13番地
(052)804-8190
月:AM9:00-11:30、PM3:00-7:00
火:AM9:00-11:30、PM3:00-6:30
水:AM9:00-11:30、PM3:00-6:30
木:休み
金:AM9:00-11:30、PM3:00-7:00
土:AM9:00-11:30、PM2:00-5:00
日:休み
祝日:AM9:00-11:30、PM2:00-5:00