腎虚の主症状
先日老化ではなく東洋医学では「腎虚」というと解説した
東洋医学での「腎」の働きは患者さんにも良く説明するが
個々で詳しく説明しようと思う
腎は「精を蔵する」「水液を主る」「骨を主り髄を生じる」
「成長・発育を主る」「二陰に開竅する」
このような機能が不調になると生じる主症状は
めまい・耳鳴・脱毛・知能の減退・健忘・動作緩慢
腰や膝がだるく力がない・性的機能減退
小児では
泉門の閉鎖遅延・首が座らない・運動機能や知能の発達が遅い
女性では
無月経・不妊など
先日老化ではなく東洋医学では「腎虚」というと解説した
東洋医学での「腎」の働きは患者さんにも良く説明するが
個々で詳しく説明しようと思う
腎は「精を蔵する」「水液を主る」「骨を主り髄を生じる」
「成長・発育を主る」「二陰に開竅する」
このような機能が不調になると生じる主症状は
めまい・耳鳴・脱毛・知能の減退・健忘・動作緩慢
腰や膝がだるく力がない・性的機能減退
小児では
泉門の閉鎖遅延・首が座らない・運動機能や知能の発達が遅い
女性では
無月経・不妊など
加齢に伴って発症する疾患において
医師から「老化ですからしょうがない」と
言われて落胆している患者さんは多い
東洋医学では加齢に伴って腎気が衰える
「腎虚」という概念があり高齢者だけでなく
年齢を問わず「腎虚」はある
先天的な虚弱体質による「腎虚」もあれば
後天的には過労、性生活の不摂生、慢性病による消耗
など様々なステージで「腎虚」は発生する
東洋医学では「補腎」という治法があって
衰えた腎気を補う鍼灸治療や、漢方薬があるので
加齢だから治らない諦めないこと
個人的なことで恐縮だが
長女が来年ようやく成人式
最近運転免許症も取得した
大学の勉強と遊びを両立しているように見えるが
大きな病気もしないし、物事に動じないのは幼稚園の時と変わらない
父親は距離を置いて見守るぐらいがちょうど良いと思っている
大学院で鍼灸の勉強中の長男とともにこれからの成長が楽しみ
今日は2週間ぶりの院内勉強会
今年の診療もあと1週間
今夜は年末年始の込み合うスケジュール調整のためのミーティング
29日は大掃除もあるのでその打ち合わせ
体調不良スタッフの治療
今年の総まとめの体表観察と打鍼の実技
何かと慌ただしくなってきました
http://www.nacp.com
2015年の日本人女性の平均寿命は87・05歳
男性は80・79歳で、いずれも過去最高を更新した
女性は香港に抜かれて4年ぶりの世界2位
男性は3位から4位に下がった
(厚生労働省が27日に発表した「簡易生命表」による)
男女ともがん、心疾患、脳血管疾患の「3大疾患」による死亡が減った
3大疾患で死亡する確率は女性が46・92%、男性が51・60%だった
三大疾患による死亡が減ったこと平均寿命を伸ばしたが
長寿世界一の座は香港に譲ったようだ
今年も治療院で年賀状の印刷が始まった
患者さん500枚以上
仕事関係約170枚
自宅70枚
合計約800枚
個人の年賀状を減らしつつあるが
患者さんの年賀状は11月以降に来院があった方限定でも
年々増え続けているので結構大変
お名前、ご住所などの間違いをスタッフ皆でチェックして
失礼がないように心掛けている
最近医師・歯科医師の患者様が多い
東洋医学の臨床を経験していただくことで
鍼灸への理解が深まって頂ければ幸いである
医学部での東洋医学の講義はまだまだ少ないが
医師国家試験に出題されるようになると
東洋医学に注目する医学生も増えるのでは・・・
2年間通院している患者さん
いつもの舌の色は淡紅色、舌苔は薄白苔、舌腹も淡紅色、舌下静脈怒張なし
よく聞くと毎食後に歯磨きと舌苔を歯ブラシで掃除をしているとのこと
今日はいつもより微黄色の苔が厚い
昼食抜きでみえたので、食後の歯磨きと苔の掃除をしていなかったとのこと
「湿痰「¥」の影響を考慮して治療をすると
治療後に舌苔は薄くなった
初診の予約のお電話では
舌の状態を拝見するので
色のつく飲食はしないようにという注意とともに
舌苔を歯磨きなどで取らないようにというお願いをすることを
スタッフ全員で共有することが必要であると感じた
14日(水)午後は臨時休診
毎年恒例の”肝”の研修会
スタッフ10名+ゲスト2名参加
15年続く長岡治療院の恒例行事
しっかり勉強してきます!
足少陰腎経の「照海」はとてもよく使う経穴
虚している側に2番~5番の1寸の鍼を
横刺で肝経の方向に向けて5分程度刺入
10分~30分の置針をする
どういった症状に使うかというと
腎陰虚証に対して補腎と陰液を補う処置が基本だが
心身が疲弊している状態を見事に回復させることを多く経験している
置鍼時間は最低20分~30分
緊張が緩み元気が出てくるのは治療を受けた患者さんが知っている
体が軽くなって、睡眠も深くなる
抑鬱状態も改善するので
心肝のバランスを整える作用もあるようだ
子供の先天的疾患には金の古代鍼で斜めに接触するだけで
癲癇・重症筋無力症・発達障害・夜尿症等々にとてもよく効く
〒468-0023
名古屋市天白区御前場町(ごぜんばちょう)13番地
(052)804-8190
月:AM9:00-11:30、PM3:00-7:00
火:AM9:00-11:30、PM3:00-6:30
水:AM9:00-11:30、PM3:00-6:30
木:休み
金:AM9:00-11:30、PM3:00-7:00
土:AM9:00-11:30、PM2:00-5:00
日:休み
祝日:AM9:00-11:30、PM2:00-5:00