明日はスポーツ傷害研修会主催
明日は参加すべき研修会が重なってしまった
(一社)北辰会エキスパートコース(大阪)
(一社)愛知県鍼灸師会第8回「スポーツ傷害研修会」(名古屋)
本来は北辰会に行きたいが(年に5回の貴重な研修会なので)
執行役員として研修会を運営主催する立場の
(一社)愛知県鍼灸師会を優先せざるをえない
司会も頼まれているし
資料一式も運ばねばならないし
朝から9時間拘束されるもやむなし
明日は参加すべき研修会が重なってしまった
(一社)北辰会エキスパートコース(大阪)
(一社)愛知県鍼灸師会第8回「スポーツ傷害研修会」(名古屋)
本来は北辰会に行きたいが(年に5回の貴重な研修会なので)
執行役員として研修会を運営主催する立場の
(一社)愛知県鍼灸師会を優先せざるをえない
司会も頼まれているし
資料一式も運ばねばならないし
朝から9時間拘束されるもやむなし
胸椎黄色靭帯骨化症
西洋医学では難病指定の病気
症状は両側肋間神経痛、背部痛、下肢のしびれ、下肢の絞扼性の疼痛
悪化すると歩行のふらつき
排尿排便障害もが始まると手術に至る難病
主訴発症から4ヶ月
申脈の鍼治療で主訴はほぼ消失
まだ重い荷物を持ったり
走ったりは控えているが
日常生活に支障なく
ひどかった背部痛は消失した
東洋医学は素晴らしい
http://www.n-acp.lcom
今夜の院内勉強会は
「健康寿命とフレイル」
「フレイル」とは老化に伴って
介護のリスクが大きいが
今は健康を維持している状態をいう新しい概念
鍼灸治療
食事の改善
適切な運動
によって十分に自立した状態を維持することができるので
早期に気づき、鍼灸治療介入をすることができればよいが
痛みを伴うロコモティブシンドロームと違って
本人の自覚症状を感じにくいので注意が必要
28年前鍼灸治療院を開業した時に
隣の美容院の先生には沢山の患者さんを紹介していただいた
その先生が26年ぶりに来院されビックリ
茶色くなった古いカルテを引っ張り出して準備して
会うなり「老けたねー」という毒舌は相変わらず
人とのご縁があって今の自分があることを思い出させてくれた
出会いに感謝!
公益財団法人 国際医療技術財団主催の
第7回災害医療研修に参加したので感想を
2日間で約11時間の研修はとても濃密な時間であった
医療資格を持った鍼灸師として災害が起こった時に
いや起こる前からの準備が必要であることを学んだ
先ずは愛知県鍼灸師会で会員向けに
災害医療研修を企画することから始めることを考えている
そして自分たちが被災者になったケーススタディでは
「避難所運営ゲーム」という
全員参加の避難所の運営ロールプレイでは
非常に短い時間で緊迫した状況で避難所を立ち上げて
運営する側の体験ができたことは
南海トラフや直下型地震が起きた時に地元で必ず役に立つはずだ
公益財団法人 国際医療技術財団主催
第6回災害医療事業研修会に一泊二日で参加することになった
全国から医療従事者60名の参加枠に運良く入ることができた
災害発生時に医療従事者が連携し災害医療の対応の仕方を学ぶ研修会
いざという時に地域で役に立てる人となるために
しっかり勉強してきます
http://www.jimtef.or.jp/b-koumoku8.htm
60代男性
腰部脊柱管狭窄症による右下肢痛
痛みで好きなテニスやゴルフができない
手術の予定をキャンセルして鍼灸治療を開始
一か月数回の治療で痛みはほとんどなくなり
テニスやゴルフを徐々に再開しながら
月に一度の治療で経過は極めて良好
今では週に一度のテニスを若い方に交じって
楽しめるようになった
同様な病気で苦しんでいる方は手術の前に
鍼灸治療を一か月受けることをお勧めする
70代女性
慢性関節リウマチで通院中の患者さん
医療連携してるリウマチ専門医を紹介し
リウマトレックスを前医から継続して内服
鍼灸治療を始めて半年経過したころから
主訴の手指のこわばりは軽減
CRPは0.70→0.30
MMP-3は75.7→69.8
検査データが改善していることもあり
主治医は当院での鍼灸治療の継続を強く勧められたとのこと
この医師にはほかにも数人のリウマチ患者さんをご紹介しており
どの方も主訴が軽減ないし消失、検査データも良好なので
鍼灸治療の効果を実感されいると思われる
こういった質の高い医療連携を積み重ねていくことが
鍼灸治療のエビデンスとなると
統合医療の織田医師の指摘を思いだした
毎月月末はレセプトの印刷で受付は多忙になる
よりによってこの時期にリース中のプリンターがエラーを起こしダウンした!
早速営業担当に連絡して代替機のプリンターがすぐに届いたが
どうしたことかそのうちご機嫌が悪かったプリンターは動き始め
代替機は月末の締めが終わるまではバックアップとして借りておくことで一件落着
毎月数百枚のレセプトを印刷してくれるプリンターがオーバーヒート?
”海外鍼灸レポート”というサイトには
欧米で研究された鍼灸治療の効果についての
エビデンスに基づいた研究レポートが
沢山掲載されている
この報告は医師が病院の来院患者に対して
鍼灸治療を行い鍼灸治療と他の治療を比較検討した
データーなので信頼性が高いと思われる
脳卒中後遺症
高血圧
逆流性食道炎
がん治療と再発予防
うつ病
等々多くの疾患が掲載されている
こういったエビデンスレベルが比較的高い症例レポートは
日本よりも欧米、特に米国ではるかに進んでいる
http://healing-studio.com/
〒468-0023
名古屋市天白区御前場町(ごぜんばちょう)13番地
(052)804-8190
月:AM9:00-11:30、PM3:00-7:00
火:AM9:00-11:30、PM3:00-6:30
水:AM9:00-11:30、PM3:00-6:30
木:休み
金:AM9:00-11:30、PM3:00-7:00
土:AM9:00-11:30、PM2:00-5:00
日:休み
祝日:AM9:00-11:30、PM2:00-5:00