ブリッジオブスパイ

昨日は2か月ぶりに日曜日にゆっくり時間ができたので

昼からレンタルビデオ屋にふらっと寄ると

以前から見たかった「ブリッジオブスパイ」があった!

スピルバーグの久々の新作

第二次世界大戦の直後の冷戦期を舞台にした

実話ベースのスパイもの

観終わった感想は「これは傑作!!」

主演はトムハンクス

この人は困難に立ち向かうクールな役が似合いますね

スマホめまい

現代人はスマホに依存し過ぎで

様々な問題を抱えている

不良姿勢からのストレートネック

頚肩凝りや頭痛

ブルーライトによる眼精疲労、近視

耳鼻科領域で問題になるのは

小さい画面を近くで見続けることにより

眼を動かす神経(動眼神経)と筋肉の動きが少なくなり

内耳の平衡感覚機能が鈍くなることで

めまいを誘発することがあるそうだ

日頃から動くものを見たり

頚を前後左右に良く動かすこともなく運動もしないで

スマホの画面を固まって見続けることには

本当に注意が必要であることに気付いてほしい

中部大学CAAC講義

昨日は中部大学の「アクティブシニアアゲインカレッジ」

東洋医学講座の最終日

4月から7コマの講義の最後は

鍼灸の公開臨床とした

参加者7名の内治療希望者3名

主訴①左頚肩部・肩関節痛:左後谿の鍼3分で痛みは消失

主訴②右膝関節痛:右脾募の打鍼と右公孫の5分の置針で痛みは消失

主訴③慢性の下痢:右太衝の7分の置針と太谿のお灸
         直後に効果は確認できないので、百会の熱が取れて
         舌裏の紅色が薄くなって、舌下静脈の怒張が軽減したのを見て
         鍼の効果に皆ビックリ

30分という短い時間で3人の治療をして全て主訴が消失ないし

体表観察上の良好な変化を目の当たりにした参加者の皆さんは

本当に熱心で前向きに人生をエンジョイされている方ばかり

2年連続して受けて、鍼灸のファンになった方も多く

それぞれお近くの鍼灸院にかかることになった

5人の鍼灸師のリレーで行われた「東洋医学講座」は大成功といえるだろう

人気の講座となったので来季は定員を倍増して募集するそうだ

院内勉強会

今夜は院内勉強会

M先生が先日大阪まで行って勉強してきた美容鍼をT先生に施術

院長への健康管理のための定期的鍼治療

新人スタッフは運動器疾患の検査法と記録の練習

中上級者は体表観察実技

今日も忙しくて皆お疲れモードではあるが

来週の勉強会はお休みなので皆頑張れ!!

関節性乾癬

指の関節の腫れと痛みで「関節性乾癬」の診断の患者さん

リウマトレックス(免疫抑制剤)を内服中

CRPは0.63

右合谷の鍼治療で理気清熱を4回

CRPは0.1以下と正常値に

指の痛みや手背の腫れが改善

効果がないので止めたかったリウマトレックスを中止することができた

今後は治癒を目指して通院頑張りましょう

久能俊雄先生

昨日は(一社)愛知県鍼灸師会主催の研修会で

メインの講師は

言語聴覚センターとよよあけ所長 久能俊雄先生による

「めまいの知識第2弾」

久能先生は耳鼻咽喉科医師であるが

摂食嚥下障害、聴覚障害、発達障害などを専門とし

ご自身の理想とする医療を実現されるために

あえて自費診療だけで保険を取り扱わない診療所を開設された

投薬せずに西洋医学的に考えられるあらゆる手法を用いて

難治性の上記の疾患に悩む患者を救うために

誠心誠意臨床家として戦っている稀有な医師である

在宅で摂食嚥下障害に苦しんでいる方は

ご相談されることををお勧めします

言語聴覚センターとよよあけ

http://www.yoimimi.jp/index.html

往診患者さん

長年往診しているリウマチの患者さん

ベッドでの生活ではあるが

リウマトレックスと鍼灸治療で

ある程度自力で身の回りのことはできている

今日訪問するとめまいと頭痛を訴えている

部屋は換気が悪く蒸し暑い

変形した指、頭部は熱を帯びている

肝陽上亢と診たて右の太衝に置鍼5分

速やかに指と頭の熱が冷めていき

めまいと頭痛は軽減し、指の動きも良くなった

最近仙骨部にできた褥瘡を

銀の古代鍼で治したので

ヘルパーさんと訪問看護師さんからは

一体何をすると褥瘡がこんなに良くなるの??

と言われたらしい

鍼灸治療の効果を医療従事者が

客観的に評価してくれることはとても嬉しいことだ

中部大学東洋医学講義

写真は中部大学キャンパス内の通路

昨日は中部大学アクティブシニアカレッジ

東洋医学講座第7回目の担当で

一コマ東洋医学の講義をした

参加者は5人と少なかったが

対話しながらの講義で

毎度のことながら楽しい講義となった

今年初参加のお1人からの質問が

「退職金で買った株価が下落して

眠れなくて悩んでいるがどうしたらよいか教えて欲しい」・・・

心と身体の話をしている最中の質問

答えは「悩むようなら、株価を見ないか、止めることですね」

「アルコールや薬物依存症と同じですよ」

果たして聞く耳を持ってくれたかどうか・・・

院内勉強会

今夜は院内勉強会

2つのグループに分かれて

初心者は運動器疾患の検査法の復讐

初診カルテの準備

中上級者はその指導または

体表観察実技と治療の実際

今夜も22:30まで頑張ろう!

緑内障眼圧低下

50代女性

4年前から緑内障の診断

当初眼圧11~12

めまいもあったが

肝腎陰虚証~肝陽上亢証と診たて

週に1回鍼灸治療を続けた結果

めまいは早期に治癒

おまけに3ヶ月で眼圧が11~12が8に下がり

眼科医が不思議がったので

鍼灸治療を受けていることを伝えると

納得された様子だったとのこと

緑内障も鍼灸治療の適応症といえる