初診料 | 1500円 |
再診料 | 1500円(最終治療日から1年以上経過した場合) |
鍼灸全体治療 | 3500円 |
学生・局所治療 (小学生〜大学生) | 1500円〜3000円 |
小児鍼治療 |
1000円 |
保険治療 | 1500円〜2400円 |
※別途消費税がかかります
※初診料.再診料はインターネット割引がありますので[お問い合わせ]メニューをご覧下さい
保険治療には医師の同意が必要です。
詳しくは下記「保険取り扱いについて」をご覧ください。
慢性の痛みやしびれを主訴とする症状が適応症です。
鍼灸治療の保険取り扱い適応疾患は以下の6疾患です。
@神経痛 | 三叉神経痛、後頭神経痛、腕の痛みやしびれ、坐骨神経痛、肋間神経痛 などが適応します |
Aリウマチ | 慢性関節リウマチが適応します |
B頚腕症候群 | 頚肩のこりや痛み、腕の痛みやしびれがある場合 |
C五十肩 | 肩関節の炎症による痛みや関節拘縮を伴う場合 |
D腰痛症 | 腰の痛み |
E頚椎捻挫後遺症 | 交通事故等の外傷によるむち打ち症の後遺症 |
Fその他 | 膝関節痛、股関節痛などの慢性の関節痛 |
1.まず、当院へ治療のご予約をしていただき、保険証、医療証等を持って来院して
いただきます。
↓
2.上記の1〜6に該当する症状があるようでしたら、当院で同意書を発行いたしま
す。
↓
3.同意書と紹介状をもってかかりつけの内科等へ受診して、医師の同意を得ます。
↓
4.かかりつけの医院がなければ、こちらで近所のクリニックをご紹介いたします。
↓
5.次回来院時に、医師に記入していただいた同意書と、認め印をお持ちください。
↓
病気によって外来での来院が不可能な患者様への、鍼灸、マッサージの保険適用での往診治療を、当院では積極的に行っています。
鍼灸、マッサージの往診は医療保険でおこないますので、介護保険を利用している方でもケアプランには入りません。介護保険と並行して受けることが可能です。
適応疾患は以下のとおりですので、詳しくはメールやお電話でお問い合わせください。
■マッサージ・運動療法
- 主として麻痺による疾患(脳血管障害、小児麻痺、小脳疾患、筋萎縮性側索硬化症、等による片麻痺、四肢麻痺等、)で歩行困難を伴うもの。
- 骨折や骨折に伴う手術や、その他関節の手術による関節の運動障害で、歩行困難を伴うもの。
- 関節リウマチで関節拘縮を認め、歩行困難を伴うもの。
■鍼灸治療
- @神経痛
- Aリウマチ
- B頚腕症候群
- C五十肩
- D腰痛症
- E頚椎捻挫後遺症
- 主に上記の適応疾患で激しい痛みやしびれ等のために歩行が困難な場合。
- 長期臥床等で下肢の筋力低下や、関節拘縮があり歩行が困難な場合。